外壁塗装の基礎知識

こんにちは、岡山市を拠点に外壁塗装・屋根工事を手がける ままかりハウス です。
「うちも築20年以上になるけど、そろそろ外壁塗装を考えた方がいいのだろうか…」
そんな風にお考えの方に向けて、今回は 外壁塗装の基礎知識 を、専門用語をなるべくわかりやすく解説していきます。

外壁塗装はただ建物を美しく見せるだけでなく、家を長持ちさせるために欠かせない「住まいの健康診断」とも言えます。特に岡山市のように四季の温度差が大きく、雨や湿気の影響を受けやすい地域では、定期的なメンテナンスが重要です。


1. 外壁塗装の役割とは?

外壁塗装の役割は大きく分けて3つあります。

  1. 建物を守る防水機能
     塗膜が雨水をはじき、外壁材への浸水を防ぎます。これが劣化すると、ひび割れや雨漏りの原因になります。
  2. 美観の維持
     新築時のようなきれいな外観を取り戻し、ご近所や訪問客への印象も良くなります。
  3. 資産価値の維持
     適切な時期に塗装を行うことで建物の劣化を防ぎ、不動産としての価値を長く保てます。

2. 外壁塗装のタイミングは?

一般的に、外壁塗装の目安は 10年ごと と言われています。
ただし、以下のような症状が出てきた場合は、早めの点検をおすすめします。

  • 壁を触ると白い粉(チョーキング現象)が手につく
  • 外壁にひび割れがある
  • 塗装が色あせている
  • カビや藻、コケが目立つ

岡山市のように湿度が高いエリアでは、コケや藻の発生が特に多いため、定期的な確認が欠かせません。


3. 外壁塗装の費用相場

外壁塗装の費用は、建物の大きさや塗料の種類によって変動します。
岡山市での一般的な相場は以下の通りです。

  • 30坪(延床面積)の住宅:80万〜120万円程度
  • 40坪の住宅:100万〜150万円程度

また、選ぶ塗料によって耐久年数や価格が異なります。

  • シリコン塗料:耐久10〜12年、コストと性能のバランスが良い
  • フッ素塗料:耐久15〜20年、高耐候性で人気
  • 無機塗料:20年以上、初期費用は高いが長期的に経済的

4. 外壁塗装業者を選ぶポイント

外壁塗装は「どこに頼むか」で大きく結果が変わります。失敗を避けるために、以下のポイントを押さえてください。

  1. 地元に根差した会社を選ぶ
     岡山市での施工実績がある会社は、地域特有の気候や建物構造に詳しいため安心です。
  2. 見積り内容が明確か
     「一式」という表記ではなく、足場代・塗料代・人件費などが細かく記載されているかを確認しましょう。
  3. 施工事例や口コミを確認する
     実際の施工写真やお客様の声を見ることで、信頼性が判断できます。

5. ままかりハウスの取り組み

私たち ままかりハウス は、岡山市を中心に地域密着型のリフォーム会社として、多くのお客様の住まいを守ってきました。

  • 丁寧な診断:建物の劣化状態を細かく確認し、写真付きで報告
  • 適正価格の提示:仕入れの余剰分を請求しない「実際に使用した分だけ」の透明な見積り
  • アフターフォロー:工事後も定期点検を行い、安心が続くサポート体制

「外壁塗装は初めてで不安…」という方でも、わかりやすい説明と温かい対応でご安心いただけるよう心がけています。


6. まとめ

外壁塗装は住まいを守る大切なメンテナンスであり、放置すると余計な修繕費用がかかってしまう恐れがあります。
岡山市で外壁塗装を検討されている方は、ぜひ ままかりハウス にご相談ください。

私たちは「お客様にとって本当に必要な工事だけ」をご提案し、安心して暮らせる住まいを一緒につくってまいります。

👉 施工事例はこちら
👉 お問い合わせはこちら